・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・≪ すべて平行視でご覧ください↓ ≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
この記事に
こんにちは、ゲストさん
裸眼立体(3D)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・≪ すべて平行視でご覧ください↓ ≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
この記事に
日 |
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
今日 | 全体 | |
---|---|---|
![]() | 17 | 168499 |
![]() | 0 | 59 |
![]() | 0 | 2928 |
![]() | 0 | 126 |
[PR]お得情報
2Dで素晴らしい景色は、3Dでさらに素晴らしさが増します。
2Dでは見えない物が見えます。
もちろん2Dで充分な景色もありますが、3Dいいですね!
ナイス!
[ タケチャン ]
2013/4/2(火) 午後 3:25
返信するタケチャンさん
2次元の世界に比べて3次元の世界は本当に
素晴らしいですね。3次元バンザイです。
ところで、ひょっとして、
4次元の生き物が居たら、
3次元よりもっと素晴らしい4次元像が
あるんだと言うのでしょうかね
4次元も覗いてみたいです。
2013/4/2(火) 午後 4:34
返信する無風さん、
4次元の世界、ふと思って書き込んでます。
3次元の次の4次元というと、どういう次元かと考えていたら、
時間軸があるではありませんか。
ということは、動画ですね。
静止画では過去の一瞬を切り取りますが、動画は、過去の一定時間をとりだせます。
一般的には4次元とは言いませんが。
3D画像に時間が加わると、また違ったものが見えると思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/takeabose/12994510.html
(右下枠の3Dボタンを押し、No GlassesのPallarel二して下さい。)
[ タケチャン ]
2013/4/20(土) 午後 6:39
返信するタケチャンさん、
2次元に奥行きがあって3次元の空間になりますから
空間に時間の奥行きがあって4次元。
まさに一定時間の動画はその4次元ですね。
3次元の世界から4次元の世界、いろんな方式で覗けるのは
面白いですね。交差と平行で楽しみました。
今回も面白い情報ありがとうございました。
2013/4/21(日) 午前 10:07
返信する