堂々と議論する事。 遠慮せず、正論を主張するさま。 侃諤とも。 各々が正々堂々と意見を述べ、議論を戦わす。 論理的に正しいからこそ、頑固にもなり、容易に曲げにくい。 特に主義や主張を持っているからこそ、熱く激しい討論となる。 筋の通らない発言をしたが最後、 それまでの積み重ねた理論は脆くも崩れ去り、 軽く論破される事になる。 内容の濃い議論が展開されるが、 当事者は体力も精神力もかなり消耗する事となるのである。 「議論が尽きず、会議室は――となった」 注意:「喧喧諤諤(けんけんがくがく)」は
「侃侃諤諤」と「喧喧囂囂」とが混成されたもので、誤用。 |
この記事に