ここから本文です

◆ 湖面に映るが如く ◆

書庫名 言 集

偉人の名言集【30】

偉人の名言集【30】

先人の貴重な人生体験の中から養生され搾り出された名言。
有難く現役の虎の巻に生かすべきではなかろうか。
常々そう思っていたところ、すばらしいブログに出会った。

花の美しさと名言をひとつひとつ丁寧に取り上げどのページもすばらしい。
その量も頭の下がる膨大さだ。
良かったら、一度ご覧になっては、如何でしょうか

今日の花*花さん(←ここをクリック とにかく花が綺麗)  ・・・たくさんの名言をありがとうございます !! 

以下その名言だけ抜き出して紹介します。

■ アルベルト・アインシュタイン
(ドイツ生まれのユダヤ人理論物理学者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29451451.html
人は他人のために存在する。
何よりもまず、その人の笑顔や喜びがそのまま自分の幸せである人たちのために。
そして、共感という絆で結ばれている無数にいる見知らぬ人たちのために。

■ 高橋忠之  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29440414.html
(伝説のシェフ・志摩観光ホテル総支配人総料理長
その道の超一流のプロをめざすならば、やり過ぎるくらいにやって
初めてちょうどいいのだということを、知っておいてほしいと思うのです。

■ ハミルトン   ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29429479.html
しばしの別離は再会をいっそう快いものにする。

■キング牧師
(牧師、公民権運動の指導者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29418473.html
許す力に欠けているものは、愛する力にも欠けている。

■ 北尾吉孝  ◇  http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29404823.html
(SBIホールディングス株式会社代表取締役執行役員CEO)
志は野心とは違います。
志は世のため、人のためという思いであり、野心は私利私欲です。
野心でなした事柄は一代ではかなく消えてしまいますが、
志は必ずそれを受け継いでくれる同志が現れます。

■ 中嶋常幸
(プロゴルファー)  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29392512.html
集中力というのは、裏返すと言い訳をしないということ。
自分はそれまで言い訳が多すぎた。

■ 森田芳光
(映画監督、脚本家) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29379649.html
何より大事なことは、ひたむきな向上心を持っているかどうか。
そういう人は進化する可能性がある。

■大山倍達  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29365615.html
(国際空手道連盟総裁・極真会館館長。劇画『空手バカ一代』主人公。)
日本伝統の恋愛には、清潔感が有る。
忍ぶ恋や、静かに燃える愛は、美しい。

■ 嘉納治五郎   ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29353376.html
(明治から昭和にかけての柔道家、教育者。「柔道の父」と呼ばれる。)
人生には、「なに、くそ」という精神が、何より必要だ。

■ アルベール・サマン  ◇  http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29341705.html
(フランス生まれ。象徴派の詩人。日本の詩人にも影響を与えた。森鴎外、堀口大学、大手拓次らが和訳している。)
悲観的になったら薔薇を眺めよ。

■ 糸井重里
(コピーライター、エッセイスト、タレント)  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29329141.html
自分のじゃまをするやつとは、たいてい自分なのだ。

■ 黒川康正
(弁護士、公認会計士、通訳)  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29315983.html
流れ星を見た瞬間にパッと願いごとを言えるということは、
つねに「私はこれをしたい」と考えている人だと思います。

■ 秋元康
(作詞家)  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29303073.html
プロの仕事とは何があっても言い訳をしないこと。

■ 高島郁夫  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29293320.html
(株式会社バルス 社長「楽しさ」を大切にした生活雑貨店「フランフラン」を展開)
どうすれば顧客に喜ばれるか、一時も休むことなく頭を動かしている。

■ 中村天風  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29275084.html
(日本初のヨーガ行者。天風会を創始し、心身統一法を広めた) 
模倣も極致に到着すると真実と同様になる。
この真理に則って、善いという事は極力、模倣に専念すべきである。

■ 井原正巳  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29262997.html
(元サッカー選手、サッカー指導者。現・柏レイソルヘッドコーチ)
プロってなんだろう?
教えてくれる人は誰もいない。
僕が模索しながら行き着いた答え。
それは、1日24時間1年365日、サッカーのことを考えて生活すること。
ピッチ上でベストを尽くすのは当たり前。
OFFの時間のすごし方で、プロとしての生き方が決まる。

■ 森泰吉郎
(実業家、経営史学者、森ビルの創業者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29251449.html
一度とりかかったら途中でやめない。
どんな状況下でもチャンスはある。
必ず成功すると信じてやりぬくこと。

■ 松下幸之助
(パナソニックを一代で築き上げた日本屈指の経営者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29241799.html
人間というものはな、困らんと知恵が湧かんようになっているんや。
松下かて今日のようになったのは困ったからなんやで。
君ら、なるべく困らんように生きとるやろ。
それが落とし穴になるんやで。

■ エルバート・ハバード
(教育家)  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29226783.html
一日に少なくとも一つは自分の力にあまる事を成し遂げようとしない限り、
どんな人間でも大した成功は期待できない。

■ マーク・トウェイン
(アメリカ合衆国の作家、小説家) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29214991.html
成功の秘訣は、職業をレジャーとみなすことだ。

■ 谷口全平
(PHP総合研究所 研究顧問) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29202152.html
全ての人が自分を支えてくれているお得意さんだ。との思いで人に接することが、
より明るく、より豊かな社会を作る上で、特に大切なことではないでしょうか。

■ 大槻正
(ソニー株式会社 アイボ開発者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29185453.html
情熱を持ったプロフェッショナルになれ。
不安を取り除いてくれるのが情熱だ。

■ さいふうめい
(漫画原作者、ギャンブル評論家) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29172806.html
何か一つのことで抜きん出ると、他のことも良くなってくる。

■ 坂村真民
(仏教詩人)  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29162726.html
一難去って また一難 でも思えば この難によって
念が鍛えられ 念の花が咲き 念の実が熟するのだ。

■ ミチェル・ケイパー  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29147680.html
(ロータスデベロップメントの設立者にして Lotus 1-2-3 の開発者)
私が学んだ教訓は、的を絞ることです。
一つか二つのものを取り上げたらそれに全てをかけ、
必ず成功するようにあらゆる手を打つのです。
他のことに気をそらしたりはしません。

■ 樫尾忠雄
(カシオ計算機創業者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29133948.html
まず第一に、どういう商品をつくり出せば多くの人に喜んでもらえるか。
つまり売れる商品、儲かる商品を考える前に、社会への貢献を考えるのだ。

■ 安藤百福  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29115832.html
(商業商業ベースで成功したインスタントラーメンの開発者。日清食品(株)創業者)
即席めんの開発に成功した時、私は四八歳になっていた。
遅い出発とよく言われるが、人生に遅すぎるということはない。
五〇歳でも六〇歳でも新しい出発はある。

■ カルロス・ゴーン  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29103026.html
(ルノーの会長兼最高経営責任者(CEO)で、日産自動車のCEOも兼ねる)
優先順位の低いことをいくら上手にやっても、それは時間、才能、労力、資源のムダ。

■ 芥川也寸志
(作曲家、指揮者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/29092553.html
音楽や歌がなかったら、人間は生きていけない。

この記事に

  • 顔アイコン

    お久しぶりでございます。
    お元気でいらっしゃいますか?

    やっと少しずつ元気になってきて、ボチボチブログを拝見したりしております。

    偉人の名言集からは学ぶものが多いですね。
    1%の可能性があるのなら、それにチャレンジも可能。
    成し遂げることも「不可能」ではないというポジテブな
    考え方は大好きです。へそ曲がりだからかな?
    |爆|

    また、宜しくお願いしますね。 じゃあ〜

    [ YARRA BAY ]

    2009/4/26(日) 午前 9:39

    返信する
  • 顔アイコン

    矢亜蘭さん、ご無沙汰してました。
    体調を崩されていたんですか失礼しました。

    無理をせず、とにかく今を大事に、今を楽しみましょう。
    いつものパワフルな矢亜欄さんに早く戻ってください。
    シェークスピアと同じ誕生日・・・お目でとうございます。

    ブログをちょっとサボッていました。
    こちらは自分の体調でなく、PCの調子が不安定なのと
    現状に、秋ならぬ飽きが忍び寄って苦しんでいます。
    三日坊主のどうしようもない性癖、コレは何とかならないかなあと、
    苦慮しています。
    止めたりは、しないと思いますので、今後もよろしくお願いします。

    〜 無風 〜

    2009/4/27(月) 午後 2:42

    返信する
  • 顔アイコン

    こんばんは、無風さん。

    ありがとうございます。大分元気が出て来たので、もう大丈夫だと思います.....でも のんびりやっていこうと思ってます。

    今はテレビで、ポール*ニューマンとジョアン*ウッドワードの「ロング*ホット*サマー」を観ながら(聴きながら)ブログチェックです。

    そう言えば、私のコンピューターもしばらく調子悪くて使えなかったんですよ。面倒だからそのままにしていましたけど.....(今はもちろん使えます) きっと
    私のが移ったんでしょうね。 |爆|

    無風さんの気持ち、わかりますよ。 私がそうですから。
    私は新米で去年の11月よりブログをはじめたのですが、
    1、2ヶ月前から少々荷が重くなりはじめていたんです。
    最初は夢中でしたよ、ものめずらしいからネ。 それに
    面白くて、時間があっという間にたっていましたね。
    結局家事がおろそかになったり、友達つきあいが (ちょっぴり)悪くなったり..... |爆|

    [ YARRA BAY ]

    2009/4/27(月) 午後 8:25

    返信する
  • 顔アイコン

    矢亜蘭さん、こんにちわ。
    そうです。ゆっくりやりましょう。

    確かに、ブログを見ていると、青春真っ盛りの若者達も驚き絶賛するような激しく忙しくそしてパワフルな生活ぶりが熱く伝わってきていました。
    コレでは、家事は手抜きを考えるしかないないのではと思っていましたが、やはりそうでしたか(笑)
    でも、無我夢中に成ってのめり込む時も人生には、必要ではないでしょうか、飽きたら飽きたでゆっくり振り返ればいい。
    成る様になる、焦っても成るようにしか成らん。それで、ちゃんと治まる。
    まあこんなところでしょうか。
    お互い、楽しみながらゆっくりとやりましょう。
    今、バックにタイスの瞑想曲(バイオリン)を流しています。
    気温は、低いですが、陽光は煌めいています。
    素晴らしい春です。

    〜 無風 〜

    2009/4/28(火) 午前 10:42

    返信する

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ
〜 無風 〜
〜 無風 〜
男性 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
今日
全体
訪問者訪問者21168503
ブログリンクブログリンク059
コメントコメント02928
トラックバックトラックバック0126
検索 検索

Yahoo!からのお知らせ

未来のためにがんと向き合おう
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>
ふるさと納税サイト『さとふる』
お米、お肉などの好きなお礼品を選べる
毎日人気ランキング更新中!

その他のキャンペーン

みんなの更新記事