皆さんに、ご紹介いただいた「むっちゃんのホームページ」の立体画像処理ソフト 「ステレオフォトメーカー」を使ってみました。 本当に使いやすいですね。 写真を切り出すためだけでなくて むしろ、全画面を裸眼立体で見て楽しむためにも活用したいと思います。 縮小しない大画面を平行視の限界の小さな窓からスクロールしながら見る感じ。 とても楽しい発見でした。お分かり頂けますでしょうか。 Sinさん、タケチャンさん情報ありがとうございました。 早速、写真も作ってみました。もちろん満足しました。 大画面のほんの一部分です。 製作途上ではスクロールで全画面裸眼立体(平行視)で楽しみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・≪ すべて平行視でご覧ください↓ ≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
この記事に
なかなか、頑張っていられますね〜
3Dは、面白くて
まだまだ、はまりそうです。
[ Sin ]
2013/3/3(日) 午後 10:26
返信するSinさん
ハードの「W3」とソフトの「ステレオフォトメーカー」の
両方の手軽さが手伝って裸眼3Dにハマっています。
頭がすっきりする感じがいいですね。
2013/3/3(日) 午後 11:35
返信する