ここから本文です

◆ 湖面に映るが如く ◆

書庫全体表示

■ 後藤 比奈夫 (ひなお)
東山回して鉾を回しけり
ひあがしやま まわしてほこを まわしけり
≪ 解説 ≫
今日、京都では祇園祭の山鉾巡行がある。

比奈夫の句、四条通りから河原町通りへと
鉾を90度回す光景。

四条通りの先に見える東山を回すようにして、
つまり東山と共に鉾が見事に回転する。

「鉾回すために四辻働ける」 も1917年生まれの比奈夫の作。

人が回すだけでなく、四つつじもまた鉾回しに
力を貸すという見方が秀抜。
坪内稔典.(俳号:ねんてん
毎日新聞(季語刻々・2013・07・17)より


.

この記事に

  • 祇園祭を調べて、この記事が出ました。
    観光案内や、自分が見物してのルポの記事は多いですが・・・。
    俳句だけと、いうのは、少ないです。

    比奈夫さんと言う人は、後藤比奈夫さんで良いのですね。

    みぃにゃん

    2013/7/17(水) 午後 6:16

    返信する
  • 顔アイコン

    みいにゃんさん
    ボケ防止の為に、キーボードをたたいています。
    この記事は新聞のコピーです。

    後藤日奈夫さんで、間違いないようです。原稿を確認しました。
    「比奈夫は1917年生まれ。現役の長老俳人である。」とありました
    2013.01.04にもここで取り上げられていました。

    〜 無風 〜

    2013/7/18(木) 午後 1:09

    返信する

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ
〜 無風 〜
〜 無風 〜
男性 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
今日
全体
訪問者訪問者20168502
ブログリンクブログリンク059
コメントコメント02928
トラックバックトラックバック0126
検索 検索

Yahoo!からのお知らせ

未来のためにがんと向き合おう
本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事