を紹介した。 芭蕉は「名月や地をめぐりて夜もすがら」と詠んだが、 彼も山といっしょに歩いたのだろうか。 今日の芭蕉の句の意味は、分かるだろうか。 十六夜の月は昨日の名月同様の明るさだが、 これから闇夜(月のない夜)へ向かってゆく その最初の月だ、という意味。
.
|
この記事に
こんにちは、ゲストさん
全体表示
を紹介した。 芭蕉は「名月や地をめぐりて夜もすがら」と詠んだが、 彼も山といっしょに歩いたのだろうか。 今日の芭蕉の句の意味は、分かるだろうか。 十六夜の月は昨日の名月同様の明るさだが、 これから闇夜(月のない夜)へ向かってゆく その最初の月だ、という意味。
.
|
この記事に
日 |
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
今日 | 全体 | |
---|---|---|
![]() | 15 | 168497 |
![]() | 0 | 59 |
![]() | 0 | 2928 |
![]() | 0 | 126 |
[PR]お得情報
<タケチャン>さん、
「十六夜」→「じゅうろくや」→「いざよい」
ご指摘ありがとうございました。
字あまりには「?」を感じましたが、松尾芭蕉の名句だから
字あまりもありなんだと一瞬にしてスルーしてしまいました。
「いざよい」が出ないようではネェ・・・汗また汗です。
これに懲りずに、頑張ります。
今後もよろしくお願いします。
2014/9/10(水) 午前 10:20
返信する