■ ジークムント・フロイト ◇出典 http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/35925603.html ![]() 除去しようとつとめるべきではなく、 それと調和を保つようにつとめるべきです。 1873年(17歳)ウィーン大学に入学、2年間物理などを学び、 医学部のエルンスト・ブリュッケの生理学研究所に入る。 1885年(29歳)、パリへ留学し、ヒステリーの研究で有名だった神経学者 ジャン=マルタン・シャルコーのもとで催眠によるヒステリー症状の治療法を学んだ。 その後ユングとの出会い、決別をする。 晩年は第一次世界大戦後、多数の患者の診療にあたった。 1938年(82歳)ナチス・ドイツとの戦争でフロイトはロンドンへ亡命し そこで生涯を終える。 ◆画像出典:それでも成し遂げた! 【成功者の失敗談】 まとめ - NAVER ■ ニール・ドナルド・ウォルシュ ◇出典 http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/35924135.html ![]() 人間の行動には二つの行動しかない。 不安か、愛か。 実は、感情の涙もこの二つだけだ。 不安はちぢこまり、閉ざし、引きこもり、走り、 隠れ、蓄え、傷つけるエネルギーである。 愛は広がり、開放し、送り出し、とどまり、 明るみに出し、分け合い、癒すエネルギーである。 不安があるから、持っているもの全てにしがみつき、かじりつくが、 愛があれば、持っている全てを与える事が出来る。 不安はしっかり抱え込み、愛は優しく抱きとる。 不安はつかみ、愛は開放する。 不安はいらだたせ、愛はなだめる。 不安は攻撃し、愛は育む。 人間の考え、言葉、行為の全ては、 どちらかの感情が元になっている。 他の選択の余地は無い。 これ以外の選択肢が無いからだ。 だが、どちらを選ぶかは自由に決められる。 愛に支えられた行動をとれば、生き延びるだけでなく、 勝利するだけでなく、成功するだけでなく、 それ以上の事が出来る。 心の声に従いなさい。 - m e m o - 「準備ができたとき、教師は現れる」と著者は語っています。 世の中に偶然は無いといいます。 著書「神との対話」には、人生の疑問すべての答えが書かれているとも・・。 世界中の人達の宇宙観、神観に大きな影響を与えた本からの言葉です。 『神との対話』シリーズの著者である。ウィスコンシン州ミルウォーキー生まれ。 ローマ・カトリックの家で、精神世界の探索を奨励する家族のもとに育てられる。 1992年に始まった、神との口述筆記形式の対話をまとめたという『神との対話』が ベストセラーとなり、27ヵ国で翻訳され、以後シリーズ化されている。 これらの本はチャネリングによるものではなく、神からインスパイアを受けていて、 現代的なアプローチで神への接触を計ろうとする人々への手助けになる、と ウォルシュは述べている。 現在は、妻とオレゴン州南部の森の多い静かな地域で暮らしている。 ◆画像出典:名言集・・・心を揺さぶる最高の言葉 ■ 道元 ◇出典 http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/35922455.html ![]() 過ごす月日の 多けれど 道を求むる時ぞ 少なき - 雑 感 -(e_dream21さん) 私は社会人になって多くの人と出会ってきました。 多くの出会いの中で、社会人になってまもない頃・・かなり昔の事ですが、 ある方から、「命は毎日カウントダウンしているんだよ。」と教えられ、 事ある度に思い出してしまいます。 私はついつい人生の時間が、まるで無限に続くかのように錯覚してしまい、 人生の時間を浪費しがちです。 だけど、その反対に、この人生が有限だと知っている人は、 人生の時間を色濃く有意義に使おうと考えているのだと思います。 道元の言葉の意味は、 日々いろいろと時間に追われてしまうことは多いのに 本当になすべきことへ費やす時間は少ないものである。 ゆえに心して取り組むべきである、と教えています。 人生は一度しかありません。 日々修行です。(-.-) 同宗旨では高祖と尊称される。諡号は、仏性伝東国師、承陽大師。 一般には道元禅師と呼ばれる。 徒(いたずら)に見性を追い求めず、座禅している姿そのものが仏であり、 修行の中に悟りがあるという修証一等、只管打坐の禅を伝えた。 ◆画像出典:曹洞宗 海獄山 宗現寺 |新潟県 新潟市 中央区 西堀(イタリア軒隣) ◆参考記事:名言集・・・心を揺さぶる最高の言葉
■ ボブ・ガダード −「Words of Wisdom」より −
◇出典 http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/35920725.html これだけは、覚えておきなさい。 何もかも失ったと思える瞬間でさえ、 あなたの未来は残っているということを。 (原文) Just remember - when you think all is lost, the future remains. |
この記事に