ここから本文です

◆ 湖面に映るが如く ◆

書庫全体表示

 ↓ 裸眼立体視で遊んでみましょう。
 平行視でご覧ください。
 左右画像の視差から脳は瞬時に立体視します。
 その立体像の世界に・・感動しますよ。

 大きい画像を狭い幅ながら、スッスッと水平に
 コマ送りすことで 迫力ある大画面の全体が
 分かるようにしました。

 上に小さな全体画像。
 下にその部分拡大画像 (コマ送り)。
 大小画面を見比べながら見ると、より空間の
 広がりを感じます。

 ゆったりとその空間をお楽しみください。
  (※)左右のタイトル文字を重ねることで立体視して下さい。画像を重ねるより簡単。
  (※)裸眼立体視はこのブログの「裸眼立体(3D)」 ←ここをクリック してご参照下さい。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

この記事に

  • 顔アイコン

    これなら平行視で大きく出来なかった写真も細部まで見られて素晴らしいです。
    グッドアイディアですね。

    [ タケチャン ]

    2019/2/11(月) 午前 1:49

    返信する
  • ご無沙汰致しております。コメントありがとうございました。裸眼立体視は本当に感動します。しかし、残念ながら視野に制約があり、その狭さが、いかんともしがたい問題ですね。不完全ながら狭い視野をつぎ足せばで、やってみました。

    〜 無風 〜

    2019/2/11(月) 午前 11:25

    返信する

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ
〜 無風 〜
〜 無風 〜
男性 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
今日
全体
訪問者訪問者12168494
ブログリンクブログリンク059
コメントコメント02928
トラックバックトラックバック0126
検索 検索

Yahoo!からのお知らせ

小さな命を救うために
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>

その他のキャンペーン

みんなの更新記事