こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo!ブログを始める
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
ゲストブック
投稿数:269件
このゲストブックでは、ログインしている人のみ書き込みを許可しています。
全54ページ
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
[ 前のページ | 次のページ ]
tyさん: 指を折っても、エクセルで五七の文字を組み合わせても これまでいい俳句は出来ませんでした。 今回、30秒ほどで出た言葉を並べただけのものです。 時間をかけて練り上げてもさほど変るまいとして そのまま投稿しました。雑な対応を反省しています。 御恥ずかしい限りです。
2009/1/12(月) 午後 10:44
このページのURL: https://blogs.yahoo.co.jp/muhuninaninasi/GUEST/27477494.html
訪問いただきありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 動物好きですね。 あれだけ可愛がられていたのではさくらちゃんも幸せでしたね 本当に動物と言えども人間と同じ家族です。 一人(一匹)置いて遠出も出来ませんでした。 それだけ、答えてくれました。 今は、犬と戯れたすずめ、カラス、ムクドリ、野ばとなどが 遊びに来ますが、我々が近づいても逃げなかったこの鳥達が 犬がいなくなってからは、慌てて飛び立ってしまいます。 犬に保護されていると思っていたのでしょうか。 不思議なきがします。
2009/1/10(土) 午後 7:42
このページのURL: https://blogs.yahoo.co.jp/muhuninaninasi/GUEST/27447034.html
恥ずかしながら3句選ばせていただきました。(汗) ◎ 屠 蘇 酌 ん で 天 上 天 下 ま は り け り (るしゃな) ◎ 対 策 も 愚 策 に な っ て る 給 付 金(ネコ) ◎ 地 球 ひ と つ 包 み 込 み た る 初 日 影(一葉)
2009/1/9(金) 午後 11:57
このページのURL: https://blogs.yahoo.co.jp/muhuninaninasi/GUEST/27433552.html
矢亜蘭さん: ご丁寧にありがとうございます。今年も4649ネ! な〜んちゃわないで、お年玉ちょだィ。
2009/1/8(木) 午後 4:51
無風さん、こちらは今日も暑いです。洗濯を終え、これからちょっと お買い物です。 行ってきますね。 じゃあ。
[ YARRA BAY ]
2009/1/12(月) 午前 9:02
お年玉と言えば、現在の日本の子供達は凄い金額を貰ってるんでしょ? 元はと言えば「お年玉」は 形式であって、大人同士も今年も宜しく、みんな、常に財布には「お玉/おかね」があるようにと、お互いに願い合い、多少の銭を入れてわたし合っていたものが、商業根性丸出しの「苦しますクリスマス」のようになってしまって、お正月のお年玉にも苦しんでオッショ勝手ますなあ〜。 (なんのことじゃい!---爆) だれでも大きい金額を人からもらうのは悪い気はしませんが、 お互いの福寿/福富を祈り合う心も一緒にだったらもっといいんでしょうがね。
2009/1/12(月) 午前 9:09
矢亜蘭さん: こちらは、今冬初めての雪でした。 でも、うっすらとでしたので、お昼前には融けてしまいました。 暑い豪州とは、逆ですね。少し日は伸びて来ました。 お年玉の始まりが分かりした。ありがとうございます。 3000円〜5000円くらいでしょうか。年齢にもよりますがね 大事なのは、心ですね。 人を思いやる心。忍耐強く、臨機応変に対応できる強い心ですね。 ですがいま、日本では、ゆとり教育で、もやしのようなか弱い根性の 人間が育てられました。突然、激しい競争の社会に放り投げられても 対応できません。こんな教育を受けた子供たちが可愛そうです。 文部科学省は馬鹿です。教師が国歌を歌いません。歌うことに反対 しました。それが順法と判断されています。可笑しいと思いますが。
2009/1/12(月) 午後 9:33
このページのURL: https://blogs.yahoo.co.jp/muhuninaninasi/GUEST/27402846.html
すべて表示
野沢直子
小川菜摘
浅香あき恵
視聴率200%男!安達元一のテレビじゃ言えない!?
安達元一
犬と猫がよろこぶ写真の撮り方
新美敬子