ここから本文です

◆ 湖面に映るが如く ◆

書庫全体表示

偉人の名言集【25】

偉人の名言集【25】

先人の貴重な人生体験の中から養生され搾り出された名言。
有難く現役の虎の巻に生かすべきではなかろうか。
常々そう思っていたところ、すばらしいブログに出会った。

花の美しさと名言をひとつひとつ丁寧に取り上げどのページもすばらしい。
その量も頭の下がる膨大さだ。
良かったら、一度ご覧になっては、如何でしょうか

今日の花*花さん(←ここをクリック とにかく花が綺麗)  ・・・たくさんの名言をありがとうございます !! 

以下その名言だけ抜き出して紹介します。

■ 池田敏雄
(コンピュータ国産化のパイオニア。元富士通専務) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27662171.html
挑戦者に無理という言葉はないんだ。

■ 織田信長  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27647729.html
(戦国時代から安土桃山時代にかけて、世に多大な影響を残した武将)
臆病者の目には、敵は常に大軍に見える 。

■ 川北義則
(日本クリエート社を設立) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27629340.html
若い人たちがよくいう<自分探し>という言葉を、私は好まない。
経験に乏しい若者が見つける自分など、いずれたいしたものではないはず。
そんなことをいってる暇があったら、どんな世界でもいいから積極的に飛び込んでいって、
経験を積んだほうが余程ましだと思う。

■ ジョン・ワナメーカー
(アメリカの実業家、デパート王) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27615769.html
我々に順風満帆はない。
どんな難関でも、前進、どこまでも前進、
ついには自信を得て、一切の障害に打ち勝つ。

■ 矢頭宣男
(やずや創業者)  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27600276.html
穴を深く掘れ。
穴の直径は自然に広がる。

■ フローレンス・ナイチンゲール
(イギリスの看護婦、近代看護教育の生みの親) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27586394.html
小数者による静かな着手、地味な労苦、黙々と、そして徐々に向上しようとする努力、
これこそが、ひとつの事業がしっかりと根を下ろし成長していくための地盤なのです。

■ 吉田秀雄  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27573763.html
(電通の経営者で、「鬼十則」を作るなど広告の鬼と呼ばれていた)
私が若い人にとくに言いたいのは、一日、一日のささやかな努力を
怠ってはならないということである。

■ ミッチェル・ケイパー  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27555493.html
(アメリカのプログラマー、表計算ソフト・・ロータス創業者)
私が学んだ教訓は、的を絞ることです。
一つか二つのものを取り上げたらそれに全てをかけ、
必ず成功するようにあらゆる手を打つのです。
他のことに気をそらしたりはしません。

■ 野口美佳
(ピーチ・ジョン代表取締役社長) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27539307.html
仕事をやっている以上は、ときには私生活をやりくりすることも必要なはず。
「いっぱいいっぱいです」といっている人には、「その努力はしたの?」と思わず聞きたくなりますし、
大事な仕事は任せられません。

■ 堀之内九一郎
(株式会社生活創庫の代表取締役) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27523723.html
才能というのは、本人が何がなんでもやりたいことにこそあると思うんです。
だから、自分が何に向いているか、ではなく、何がやりたいか、で考えればいいのです。

■ 斎藤一人
(「銀座まるかん」の創業者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27508483.html
災難はいきなりポンと来るものだと思っている人がいるけれど、
「命」という字は、「人は一度は叩かれる」と書く。
だから、俺は生きていれば、一度はそういうことが起きているものなんだ、と思っている。
それで、災難というものは、必ずその人に学びを与えてくれるものなんだよ。

■ 江崎利一
(江崎グリコの創業者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27493169.html
商売というからには、だれでも一応は一生懸命やっている。
それであたりまえ、いわばニニンが四である。
大きな成功を収めるには、それだけでは足りない。
考えて考え抜き、努力に努力を重ねて常識のカベを越え、
だれもがやれないようなことをやってのけなければならない。
ニニンが四を、ニニンが五にも六にもしなければならないのである。

■ 小杉俊哉
(経営学者、コンサルタント) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27477386.html
プロフェッショナルは常に価値を提供する人、と私は定義しています。

■ 鍵山秀三郎  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27462211.html
(イエローハットの創業者。また、日本を美しくする会の相談役)
最大のサービスとは、あなたの人格をあげることだよ。

■ 出光佐三
(石油元売会社出光興産の創業者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27450617.html
君たち、店員をなんと思っておるのか。
店員と会社は一つだ。
家計が苦しいからと家族を追い出すようなことができるか。
事業は飛び借金は残ったが、会社を支えるのは人だ。
これが唯一の資本であり今後の事業を作る。
人を大切にせずして何をしようというのか。

■ 小林大祐  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27430790.html
(富士通信機製造の第1期生として入社,社長,会長,相談役まで勤め,富士通をグローバルな企業に育て上げた)
成功するコツは執念。
五年、十年かかろうと執念を燃やし続けることだ。

■ 安藤百福  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27412366.html
(インスタントラーメンの開発者。日清食品(株)創業者)
明確な目標を定めたあとは、執念だ。
ひらめきも執念から生まれる。

■ 稲盛和夫
(京セラ・第二電電(現KDDI)創業者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27393298.html
人生の歩みの中には、ジェット機はありません。
自分の足で、自分が歩いていくしかありません。
描いた夢に至る手っ取り早い手段や近道があると思うなど、
とんでもないことです。
一歩一歩をシャクトリ虫のように進んでいく。
これが偉大なことへチャレンジする姿勢です。

■ 松下幸之助  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27380753.html
(パナソニック(旧社名:松下電器産業、他)を一代で築き上げた経営者)
社会生活は日々これ戦い、日々これ苦難。
その時に心が動揺するかしないかは、信念の有無で決まる。

■ 松下幸之助  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27365485.html
(パナソニック(旧社名:松下電器産業、他)を一代で築き上げた経営者)
商売とは、感動を与えることである。

■ ウォルト・ディズニー ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27345241.html
(アメリカの漫画家、アニメ製作者、映画監督、実業家)
与えることは最高の喜びなのだ。
他人に喜びを運ぶ人は、それによって自分自身の喜びと満足をえる。

■ オグ・マンディーノ 
(アメリカの自己啓発書作家、小説家、講演家) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27329370.html

あなたが望みのものを苦労の末に手に入れたとき
一日でも王様になれたとき
鏡で自分自身を見てみなさい
その顔が何と言っているかを

あなたの父でも母でも配偶者でもないからです
あなたが判断を仰ぐべき相手は
あなたの人生でもっとも頼りにすべきなのは
鏡からこちらを見返している人物、すなわちあなた自身です

あなたを素直でいい人だと思う人もいるかもしれない
あなたを立派な女、あるいは立派な男と呼ぶ人がいるかもしれない
しかし、鏡の中の顔には、おまえは単なる役立たずだと、言われるだろう
もし、鏡の中の顔から目を逸らすと

その人物こそがあなたを喜ばせてくれるだろう
最後まであなたを見捨てないだろう
そして、これでもっとも危険な試練を乗り越えられたとあなたは知るだろう
もし、鏡の中の顔があなたのよき友ならば

あなたは世界の中のすべてをずっと甘く見て生きているかも知れない
ちやほやされるかもしれない
しかし、最後に受ける報酬は心の痛みと涙だろう
もし、鏡の中の顔を裏切ると

■ 大庭みな子
(小説家) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27317338.html
結婚生活を退屈させない唯一の方法は、
双方が全力をあげて伸びようとすることである。

■ ジークムント・フロイト
(オーストリアの精神分析学者) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27300669.html
愛情をケチってはいけない。
元手は使うことによって取り戻せるのだ。

■ 連城三紀彦
(小説家) ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/27287052.html
ただ一言で別れられるなら、やはり一言でやり直せるかもしれない。

この記事に

  • 僕のブログの書庫に作りました。たまに人生塾さんがトラバしていただきます。みんな良い言葉です

    chi*ta*o1*

    2008/12/16(火) 午前 8:06

    返信する
  • はい、いい言葉は、みんな夫々に
    共感や感動や力を与えます。
    全て、前向きですね。

    〜 無風 〜

    2008/12/16(火) 午前 10:50

    返信する
  • 顔アイコン

    書かれていることに共感です!
    前向きにポジィテブに強い信念と意志と希望や夢
    大切なことですよね。

    サムエル・ウルマンの青春の詩のように・・・と思っています。
    老いてもなおみずみずしくありたい
    ちなみにブログ年齢は38才でございます。

    ariel

    2008/12/18(木) 午後 7:12

    返信する
  • サムエル・ウルマンの青春

    人は、信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる。
    人は、自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる。
    希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる。

    青春は気の持ち方ですから・・・生涯青春でありたい。
    素直に物事に反応し、汗と感動と感謝の日々。
    しかし、あるがまま、成るがままに、愚痴を言わずに生きたい。

    〜 無風 〜

    2008/12/18(木) 午後 10:23

    返信する
  • 顔アイコン

    無風サン、また素晴らしい記事をありがとうございます。

    たくさんの方に読んで頂きたいですねえ。 傑作です。

    [ YARRA BAY ]

    2009/1/16(金) 午後 2:07

    返信する
  • 顔アイコン

    無風さん、ちょっと外は風が吹いて来て涼しくなってます。

    今日は金曜日。でも私には金無日。 お金がなくても楽しめるのが
    この国の好い所。

    友達とまた先週行ったカラオケパブにいくんです。行ったっていいですよね。 無風さんがシドニーにいらしたら、お誘いしたいところなんですが、賑やかな所はお嫌いかしら?

    [ YARRA BAY ]

    2009/1/16(金) 午後 4:09

    返信する
  • 顔アイコン

    矢亜蘭さん:
    ますますのとどまる事を知らないエネルギッシュなご活躍には
    ただ拍手、また拍手です。

    〜 無風 〜

    2009/1/16(金) 午後 4:11

    返信する
  • 顔アイコン

    矢亜蘭さん:
    私は毎日が金無日です。最近、運動不足解消の為に約1時間
    ウォーキングを始めました。これもお金がかかりません。
    但し、3日坊主にいつまで続くかそれが問題です。

    近くであれば、矢亜蘭さんのお誘いにすぐにでも乗るところですがね
    賑やかなところ、大歓迎です。

    〜 無風 〜

    2009/1/16(金) 午後 4:22

    返信する

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ

開くトラックバック(1)

〜 無風 〜
〜 無風 〜
男性 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
今日
全体
訪問者訪問者14168496
ブログリンクブログリンク059
コメントコメント02928
トラックバックトラックバック0126
検索 検索

Yahoo!からのお知らせ

本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!

その他のキャンペーン

みんなの更新記事