ここから本文です

◆ 湖面に映るが如く ◆

書庫全体表示

 ↓ 裸眼立体視で遊んでみましょう。
 平行視でご覧ください。
 左右の画像を脳は瞬時に立体化します。
 立体像の世界に・・感動しますよ。
 裸眼立体視は右脳を活性化し、速読にも効くそうです。

2017年5月2日、
やっと春らしい、晴天になりました。
サングラスをかけて、外光でコントラストが失われた液晶ファインダーを
覗きながら、第六感を頼りに被写体にカメラを向け、シャッターを押しました。
画像の大きさや、どの場所を切り取るか・・・、3D用の画像は、作業者の好み。
時には、燃え上がり、時にはやる気をなくし、そんなこんなの集大成なので、
悪しからず。

 ↓ 以下、裸眼立体視下さい

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13

この記事に

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ
〜 無風 〜
〜 無風 〜
男性 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
今日
全体
訪問者訪問者12168494
ブログリンクブログリンク059
コメントコメント02928
トラックバックトラックバック0126
検索 検索

Yahoo!からのお知らせ

小さな命を救うために
本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事