・ 突然、先輩からメールが来た。 キャサリン・ジェンキンスさんの「千の風になって (UKオリジナル・ヴァージョン)」が 放映されるから見てみたらとの連絡だった。 秋川雅史さんのとは、また、一味違うとの事。 何でも、体験に勝るものはない。是非見ようと思う。⇒ 朝日テレビ・題名のない音楽会 【 関連情報 】 ↓青文字をクリックして下さい ■ 久保田アナの題名日記・・・今回の番組の紹介・感想など ≪ キャサリン・ジェンキンス ≫ キャサリン・ジェンキンス(Katherine Jenkins, 1980年6月29日 - )は、英国ウェールズ南部のウェストグラモーガン州(West Glamorgan)ネアス(Neath)出身のメッゾ・ソプラノ歌手。 モデルや、パブリック・スクール音楽教師の経歴を持ち、2004年に23歳で発表したデビュー・アルバム Premiere (日本版『プルミエール』)がクラシック・チャートで初登場第1位、8週連続1位。同年リリースの二枚目のアルバム Second Nature (日本版『ディーヴァ』)は発売2ヶ月でプラチナ・アルバム(百万枚突破アルバム[1])となり9ヶ月連続1位、ポップチャートでもトップ20入りする。クラシックのみならずジャンルを超えたレパートリーが話題となって人気に拍車をかけ、デビュー年にクラシックミュージシャンとしてイギリスでマリア・カラス以来、最大・最速の売り上げを記録。2005年10月末に発表した三枚目のアルバムもベストセラー入りしている。 米国では2005年4月12日に La Diva (英国版 Second Nature)でデビュー。日本でのデビューは、CDが11月16日に『プルミエール』と『ディーヴァ』の二枚を同時リリース。日本デビューのためのプロモーションで初来日した際、11月7日に東京丸ビルでJ-WAVE主催の公開録音イベント「Marunouchi Classy Concert」[2]に出演しているため、日本デビューの日付は厳密には2005年11月7日となる。 【 出典: フリー百科事典 『 ウィキペディア(Wikipedia)』 】 ≪ LIVE他ビデオ一部紹介 ≫・・・しばしキャサリン・ジェンキンスの美声をご堪能下さい。 ********************************************************************************************* ≪ 46秒間ビデオ ≫ |
この記事に
>
- エンターテインメント
>
- 音楽
>
- その他音楽
明日9時からですか。 BS朝日、入るのかな〜
明日は7:45から町会の役割があるけど、もしかしたら帰れるかな?
タイムリーに伺いました!
2007/7/28(土) 午後 8:21
返信するアカベコさん、紛らわしい表現ですみませんでした。
・7/29(土)am9:00〜・・・ 朝日テレビ・題名のない音楽会で放送
・8/ 4(土)pm6:30〜・・・ BS朝日で再放送
という事です。
今日は、BS朝日でなくて、朝日テレビで放送されました。
私は、今日見ました。絶世の美女が、美声で歌う原詩の「千の風になって」も素晴らしいと思いました。歴史的に古くから歌い継がれただけに、感慨ひとしおでした。亡くなった人への思いは、いつの世もどの国の人も変わらないものですね。今を大事に生きなさいいつもそばにいますよと生きている人への昔から変わらぬ応援歌・励ましの歌と言えましょうか。秋川さんのが耳になじんでいまして、雰囲気的には別の歌に聞こえました。
忙しいなか、コメントありがとうございました。
2007/7/29(日) 午後 8:03
返信するいろいろありがとうございます。
題名のない音楽会で!でしたか?
歌い手によっては別の聞える、そうかもしれませんね〜
2007/7/30(月) 午後 11:26
返信する