追憶に浸る
大掃除をしたり、本棚を片付けたりする時に、昔のことに思いを馳せて本来の大掃除や片づけが、サッパリ進まなくなってしまうことが良くある。
時間のある時であれば、それもいいが、暮れの忙しい時ともなると大問題である。
こんなことが多いだけに、その状態を言い表すピッタシの言葉はないだろうかと常々、心のどこかで探していたのだろう。
今日、「波平さん」のブログをドンドン、ドンドン遡っていたら、思いもかけず、同じ状態を表現されている文章に出会った。「おい、同じ状況だ。ピッタシの表現だ。」突然、私の心がそう叫んだような不思議な感じがした。早速、これからは、この表現を借りようと思い。頭に叩き込んだ。いや叩き込んだ積もりだった。
ところが余りに簡単に記憶していた為か、NETサーフィンを楽しんだり、テレビを見たり、新聞を読んだりしていたら、すっかり思い出せなくなっていた。
で、その表現を追っかけて、また「波平さん」のブログを探すことになった。細かい文字列の、膨大な文章の中からの探し物だ。容易ではない。どんな内容のところだったかもさだかではない。どの書籍の、何日ごろだったか、検討をつけて読み返してみたが見当たらない。見落としたのだろうか。焦りでランダムな探し方にも問題があった。
結局、「すべて表示」のデータを3ページも読み返す羽目になった。
そして、やっと2/20(火)の「黒髪戻る?」の中に、その言葉を見つけることが出来た。うれしかったなぁ。
今度は、日付もタイトルもメモした。
「追憶に浸る」と。
・・・お蔭で本日は、大変な読書量となった。
|
ブログの「検索」欄を利用されると少しは楽になるかもですね。。。
2007/3/8(木) 午後 2:40
返信する波平さん、ブログの「検索」を使うことに全く気づきませんでした。やってみましたら一発で「黒髪戻る?」のページが出ました。ありがとうございました。ただ、今回は、検索すべき単語を探していたものですから・・・それ以上に、波平さんのブログは、何回読んでも、どこを読んでも、驚いたり、笑ったり、唸ったりで、どこだったかの「追憶に浸る」楽しみが有ります。毎日寄らせていただきます。
2007/3/8(木) 午後 4:56
返信する