ここから本文です

◆ 湖面に映るが如く ◆

書庫全返信表示

返信: 2807件

  • RSS
    • 顔アイコン

      ▼白寿近ければ、ちょぃと【人を喰ぅ】てもみたいと〜鮫の心境〜

      ▼文字変換し【梅咲いて庭中に青鮫が来ている】とすれば
      ▼いかにも尤もらしい批評をする輩も出て来ましょぅと〜


      「ティースジュエル(歯の宝石)」という別名をもつイスルス青い弾丸

      マコシャーク【青い鮫】にイメージさせるべく
      しぶく、ユーモラスに、自己の心境を語られたのでは〜


      当方は無理に、既成の幻想へは近付きませず、
      ▼【人を喰うたシャークユーモア】と受け止めました、
      ▼その方が【彼が偉大】でしょ^^

      1082001(紫音)

      2015/2/20(金) 午後 0:05

    • 顔アイコン

      梅咲いて

      自由に
      青冴めいている

      を、仮に、原句とすると...

      白梅の中心は「黄みどり」して「一層の白さ」を出しています、ゆえ

      九十五歳の御仁は
      はるさむに「その青さを増した真白梅」の花と香に、
      凛と背筋と伸ばされた、
      と、
      かよぅな姿が、当方にはビジュアライズされます。

      1082001(紫音)

      2015/2/20(金) 午前 11:58

    • ようございましたね。
      ものの果てなる空の色。

      私も、現役時代、時々見たことがあります。
      そのあとの美酒のうまかったこと。

      でも、こんな俳句は詠めませんでした。

      〜 無風 〜

      2015/2/19(木) 午後 10:06

    • 顔アイコン

      年度末の、今年は多くない現場の一つが終わり今日は消防検査も無事通過、空は快晴、何となく句のような心境です。

      [ タケチャン ]

      2015/2/19(木) 午後 6:16

    • 「お早よう」と起きてきたら「お遅そう」と反ってきた。
      それもそのはず、午前10時。昼食ならぬ我が家の朝食。
      時たまではあるが、こんなスタートが増えて反省しきり。
      「 寒い時だけよ」。自分に言い聞かせてたら、もう春ですね。
      さて、本気にならなければ・・・。

      黙々庵さま、返信にならないコメントで失礼しました。
      寒い寒いと言っている間に日脚は着実に伸び、春です。
      毎年、この時期、この気持ち。いいですねえ、四季の
      移り変わり。

      〜 無風 〜

      2015/2/3(火) 午前 11:10

    • 顔アイコン

      おはようございます。
      今朝も一段と冷え込みましたがきょうは節分。
      明日は早や立春、暦の上では一足早く春の季節となりますが散歩の道すがら小さな春を見つけるのが楽しくて風のない穏やかな日は歩数も伸びていきます。

      黙々庵

      2015/2/3(火) 午前 9:09

    • ご訪問ありがとうございます。
      内容は支離滅裂。どうしようかと迷いながら、
      タイピングするだけでボケ防止を図ってる状態です。
      これからこうするんだとも決まっていません。
      そんなブログですみません。

      〜 無風 〜

      2015/2/2(月) 午後 9:29

    • 自分のイメージとなかなか合いません。いろいろいじって遊んでいます。平面画像と立体視画像が突然切り替わると目に不快感が生じました。それを少なくするためにサイズを徐々に変更しながら視差の違う画像を作り、平面から立体、立体から平面への軟着陸を考えました。
      まだ、納得できませんが、ヘッダーの規制を考慮すると仕方ないのかもしれません。ヘッダーの限界容量が20Mまでとなっていますので(現在が3M)、まだまだ、遊べということかもしれません。

      〜 無風 〜

      2015/1/25(日) 午後 5:38

    • 顔アイコン

      無風さん、ヘッダー画像色々工夫されてますね。
      楽しいです。

      [ タケチャン ]

      2015/1/25(日) 午後 4:58

    • 顔アイコン

      ありがとうございます。裸眼立体視に感心のない方にはごめんなさいです。僅か270pxの幅に、これだけの空間情報が埋め込まれることが面白いです。人間の脳ってすごいですね。裸眼立体視は視力にも、右脳にも、速読にも良い効果があるとかないとか・・・。宮島の海は3年前の動画から切り出してみました。カメラの傾きで燈籠が傾いたり、たった4枚の選出に意外と時間かかりました。奥行き感不足は、被写体が遠すぎました。
      認知症予防で、自己不満足と闘いながら、楽しんでいます。

      〜 無風 〜

      2015/1/19(月) 午前 11:19

〜 無風 〜
〜 無風 〜
男性 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
今日
全体
訪問者訪問者12168494
ブログリンクブログリンク059
コメントコメント02928
トラックバックトラックバック0126
検索 検索

Yahoo!からのお知らせ

小さな命を救うために
本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事